集会・イベント
2025酒田飽海地区メーデー
働く者の祭典「メーデー」は19世紀末に労働時間を8時間に短縮するよう求めたストライキから始まり、酒田飽海地区でも連帯の力で仲間を助け合う場として継続されてきました。
今年のメーデーのスローガンは、「次代につなぐ 平和の願い!みんなでつくろう支え合う安心社会と確かな未来(あした)を!」です。誰一人取り残されることのない社会をつくり、それを将来に残していくために、組織を越えて交流・連帯し、労働者の声を地域にアピールする機会としてメーデーを開催します。
他の労組の皆さんと交流する機会ですので、参加をよろしくお願いします。
申し込み/4月18日(金)まで組合事務室まで
今年のメーデーのスローガンは、「次代につなぐ 平和の願い!みんなでつくろう支え合う安心社会と確かな未来(あした)を!」です。誰一人取り残されることのない社会をつくり、それを将来に残していくために、組織を越えて交流・連帯し、労働者の声を地域にアピールする機会としてメーデーを開催します。
他の労組の皆さんと交流する機会ですので、参加をよろしくお願いします。
申し込み/4月18日(金)まで組合事務室まで
2025年度旗開きを開催しました
まちなかホールにて、2025年度市職労旗開きを開催しました。
多くの組合員とはが道也参議院議員、酒田市長(代理 前田総務部長)、自治労山形県本部 渡辺委員長、連合山形酒田飽海地域協議会議長(代理 阿部事務局長)ほかの来賓をお招きし盛大に取り行われました。
多くの組合員とはが道也参議院議員、酒田市長(代理 前田総務部長)、自治労山形県本部 渡辺委員長、連合山形酒田飽海地域協議会議長(代理 阿部事務局長)ほかの来賓をお招きし盛大に取り行われました。




「佐藤ひさし必勝」総決起集会を開催しました
1月8日(水)に酒田まちなかホールで「佐藤ひさし必勝総決起集会」を開催し、佐藤ひさしの必勝に向け取り組みを開始しました。
当組合の大半を占める非現業職員は選挙運動(不特定多数に対して投票を呼びかけること)ができず、他の候補者に比べてその活動は大きく制約され極めて不利な闘いを強いられることになります。
組合員の皆さまには、次の取り組みをお願いします。
当組合の大半を占める非現業職員は選挙運動(不特定多数に対して投票を呼びかけること)ができず、他の候補者に比べてその活動は大きく制約され極めて不利な闘いを強いられることになります。
組合員の皆さまには、次の取り組みをお願いします。
- 職場のなかまの結束を固めよう!
- 家族、親類、友人などに支援を広めよう!
- 投票に行くようはたらきかけよう!
- 佐藤ひさしのSNSを広めよう!佐藤ひさしのSNSを見て応援しよう!
佐藤ひさしのfacebook
佐藤ひさしのX
佐藤ひさしのインスタ



copyright © 酒田市職員労働組合(酒田市職労) some rights reserved.